『ラクして続ける みんなの家事習慣』を読んで取り入れられることを挙げてみた。

PR

※この記事はアフィリエイト広告を含みます。

別冊エッセの『ラクして続ける みんなの家事習慣』の表紙が目に留まって、パラパラと読んですぐに買ってしまいました。ほんとーーーーーに家事が苦手で効率よくできないので、取り入れられる部分があればすぐ取り入れたい!というのが私の考えです。

今すぐできる・最近やり始めた部分

・洗濯ものを人別に干す
以前はアイテムごとに干していたんですが、私のものと夫のものと、どっちだっけ?とよくわからなくなることが増えました。私がメンズの靴下やシャツを持っているからなんですけど…なので、ネットに入れる時点で別々にして干すときに「左側は夫のもの」「右側は私のもの」とすると取り込むときにどちらのものがわかりにくくなるかなと。
・水筒だけは洗っておく
毎日会社へ水筒を持っていっているのですが、洗うのを忘れて翌朝バタバタと洗ったり別の水筒を持って行ったりしています。なるべくなら夜のうちに水筒だけでも洗っておくほうがいいなと…ほんと水筒洗うだけならすぐなのになぜ毎日できないのか…。
・分解できるキッチンバサミを使う
キッチンバサミで肉を切ると、なんてラクなんだ…!!!って思ったんですよね。まな板も汚れないし。ただいまあるキッチンバサミは夫が一人暮らしのときから使っていたもので分解できなさそうなので、そこがちょっと悩みどころですね。新しく導入することも考えています。
・余裕のある夜に洗濯機を回す
最近洗濯について色々改革している最中で、早く帰れた日の夜に洗濯機を回すようにしていきたいと思っています。遅いときは日付が変わってからの帰宅なので、業務量によって変わってくるのが難しいですが。とりあえず洗濯ネットも駆使してやってみたいと思います。

真似したい部分

・かごで洗濯物の仕分け
最近洗濯ネットを複数買ったので、それをかご代わりに仕分けできないかなーと考えています。この洗濯ネットほんとーーーーーに使える子です。夫と私のものをネットで分けておくだけでもだいぶラクだと思います。

ランドリートートバッグで洗濯&物干しがラクになった
男女関係なく家事の大部分を占めると思われる「洗濯」ですが、毎回どんな風に洗濯していますか?我が家は浴室乾燥機があるので、雨の日でもわりと洗濯...

・ハンガーにつるした洗濯物はそのままクローゼットへ
我が家には備え付けのクローゼットというものがないので、今の家ではちょっと難しいのですが…やっぱりハンガーにかけられるものはハンガーにかけて収納したいなあと思います。物件を検索していると、クローゼットの有無を気にしてしまいますね。
・あらゆる洗い物に使える洗剤を使用する
パックスナチュロンの液体せっけんは結構前から気になっていて、マキさんの本でも紹介されていました。これ一つでぜんぶできるならいいよなあ…と。いま使っている洗濯用洗剤が地元ではどんどん売らなくなってきていて、別のものにしようかと考えていたからです。ただ実際使ってみないとわからないので、小さいものを試しに買ってみようかな。

みんなできればラクに家事をしたいはず

『勝間式超ロジカル家事』を読んだときも思いましたが、全部は無理でも少しずつ取り入れられるところがあるんじゃないかなと思っています。家事が好きなひとももちろんいらっしゃいますが、私のような家事が苦手な人間はできるだけラクにやりたいと思っているようですし。小さなヒントがいろいろ載っていますので、気になった方はぜひどうぞ。

スポンサーリンク
GoogleAdSenceレクタングル大
GoogleAdSenceレクタングル大

フォローする

スポンサーリンク
GoogleAdSenceレクタングル大