SIMフリーのストレート携帯「un.mode phone01」ファーストインプレッション

Makuakeで支援して、到着が延びていた「un.mode phone01(以下phone01)」がようやく届きました。支援したことを忘れていたとか、到着延期によってテンションがだだ下がりという声も結構聞きましたが私なりのファーストインプレッションを書きたいと思います。

持ってみるとこんな感じ

なんだかWindowsを彷彿とさせる壁紙ですね。手に持つと、歴代端末で一二を争うほど好きなPORTUSを使っていた頃の感動がぶわっとよみがえった感じがしました。ボタンが凸凹しているので押しやすいですね。中身はAndroidベースですが、タッチパネルではないです。なのに何度も画面を押そうとしてしまう私でした。

SIMを入れると、しっかりdocomoから「つながったよー」というメールが届きました。

サイズ比較

手持ちのストレート端末と並べてみました!縦は左から二番目のLIBERIOと同じくらいですが、ボタンも画面もphone01のほうが大きいですね。厚みは一番左のPORTUSと同じくらいだからか、持った感じがPORTUSに近いと感じたのかもしれません。

良いところ

phone01は本当に絶妙なサイズ感です。手に持ったときにしっくりくるし、耳にあてたときマイクが口元に来るのでサイズもばっちり。カード型ケータイの大きさがいいなと思ってNichePhone-Sを使っていたこともありましたがやはり小さすぎました(バッテリー持ちが短いという意味でも)。画面サイズもちょうどいい、持ったときもちょうどいいという点で個人的に見た目は超高評価です。

microSDとイヤホンジャックに対応していることや、 ストラップホールがあるので首から下げられるのもポイント高いですね。これ、携帯電話を持っていないお子さんや祖父母に渡すのにも良いのでは…?
裏面がシンプルなのも最高です。こんなに大きくスペースがあると何かしらステッカー貼りたくなっちゃいますけど。

Bluetoothで接続してスマホの子機として使えるのも良いと思います。ただ、私の手持ちだとiPhone7とはうまくつながらず、Galaxy S8+と接続して使用しました。

あと発信するとき「番号の表示が大きすぎる」という意見もありましたが、私は見やすくて良いと思いました。これはわざと大きくしているのでは?とも思ったんですけど、もしそうなら着信画面でももう少し番号を大きく表示させてほしかったなあというのが本音です。

残念なところ

Twitterでも言われているように「安っぽい」「これから5Gの時代なのに3G…」「日本語表記がおかしいところがある」などはまあまあわかっていて支援しているので個人的に残念なところを述べたいと思います。

まずSIMサイズが通常SIMというのがつらいところでした。アダプタをかませないと手持ちのSIMを入れられないです(うまいことやればnanoSIMのままでも入れられなくはないですが、ズレやすいと思います)し、スライド式スロットなのでアダプタをつけても読み込まなかったり、付け外しでスロットが破損したりする可能性があります。

あとTwitterでは言ってる人見かけなかったんですけど、絵文字の表示が残念。本当に残念。正直SMSだと文字数制限あるし絵文字使いたかった…phone01で送信した絵文字と同じ表示のものを送ってみたんですけど、ダメでした。

あとなんだかんだで3Gのみというのが…。auは2022年、docomoも2020年代半ばには終了というアナウンスがある中ですから、使える年数が短いということで支援しなかった方もいると思います。ITmediaの記事によるとVoLTE対応モデルも考えているということだったので、今後に期待でしょうか。

総合的には値段相応

良くも悪くも値段相応という声が多くありましたが、確かに値段相応です。でも私みたいにストレート端末が好き!という人にとっては回線契約を伴わずに安価に手に入る端末なので良いと思います。とにかくストレート型の端末がいい人、GSM対応の端末を探している人、Bluetooth子機になるシンプルなケータイを探している人にはオススメです。

5月からAmazon、楽天などでも発売されます!

un.mode phone01 ホワイト
by カエレバ

スポンサーリンク
GoogleAdSenceレクタングル大